今まで講座に関して頂いた質問をまとめてみました
見直しレッスンや1DAY講座は経験者のみとなります。
こちらの講座では【手技】といっても手の動きだけでなく、基本となる身体の使い方や施術にあった呼吸法など、どんなお客様にも対応できる力をつけるために徹底して基礎力を学べる内容になっています。
また、自分の施術のどこができていてどこが課題なのかを見つけられる点や、
長所を活かしていく前向きな声掛けで行っていきますので、
内容はしっかりしたものですが、優しく楽しく学べるようにしています。
はい可能です!
講師はオイル手技だけでなくほぐしやストレッチにも精通しているので、ほぐしの手技のスキルアップもできます。
手技の特徴としてはしっかりときかせるところと、柔らかく緩めるとこをを使い分けた満足度の高い施術です。
ほぐしの手技のレベルによっては必要に応じてストレッチもお伝えしていきます。
男性でも女性でもしっかりほぐされたい需要が高いと思うので、指を傷めずだけどしっかりほぐして整えて貰った!と感じる施術を提唱しています。
今まで『私は施術が下手なんで・・・』とおっしゃる生徒様が多くいらっしゃいました。
ですが、実際に技術をみさせてもらうとそんなことはないんです。
勿論、経験値や得意不得意はあると思います。
学ぶ時の環境はとても大事です。
講師の一言で自信を無くしてしまった経験をもつ生徒さんも沢山います。
この講座では、前向きにその人の良さを引き出すような内容になっています。
そして感情論ではなく、
理論的に今までわかってできているところと、
まだ理解出来ていないところを整理してスキルアップしていきます。
不安点を1つ1つ潰していく事で自信に繋げていけるようサポートしていきます。
施術は新しいスポーツを覚えるようなものです。
どうしても数日で取得していくには難しいものではあります。
ですが、短期間でより上手になるためには
事がオススメです。
実際に講座では筋肉をいくつか覚えてもらいます。
最初は大きな重要な筋肉をいくつか覚えてもらうので
『解剖学なんて難しい!!』
と感じる方でも少しづつ学んでいけるように行っていきます。
宿題で筋肉を覚えてきてもらったり。練習を自分でしてわからなかったことを講座でクリアにしていきます。
そうすることで、ただ手技を覚えるだけよりも格段にクオリティーの高い施術ができるようになっていきます。
学んだことで確認したい事やご質問、またそのほかのご質問や相談は全て講座受講内の対応となります。
メールや電話での対応はしていません。
必要と感じる方アフターフォローの講座もご用意しています。
生徒様向けの料金で学べますので、施術の確認&不安を取り除きたい時にはいつでもご活用ください!
YouTubeを初めてから、遠方の方が講座に来て下さるようになりました。
また、同時に
『遠くてなかなか行くのが難しい・・・』
『子供がまだ小さくて行きたいけれど行けない・・・』
というお声も頂いていました。
そこで、
講座や今までYouTubeでお伝えしてきたオイル施術のスキルアップの要点をまとめた
こちらを使って
独学や練習の時に活かして頂ければただ練習するよりも
・どこに意識すればいいのか
・どういう順番でやっていけばいいのか
・どんな練習方法がいいの?
というような内容がまとまっています。
是非是非ご活用ください☆彡
所定の銀行への振り込みをお願いしています。
一括払いのみとなります。
当サロンで学んだ技術をスクールや研修など指導目的での使用の禁止、講座で使う資料もコピー転載・転売を禁止しております。