こんにちわ。
おうちサロンketoruの瀧口です。
9月末からアロマアストロロジーがスタートするので、それまで星や星に関係するアロマのお話が続くと思いますが、よろしくお願いします(^▽^)/
星の流れを意識するようになったのは、
この8-9月のおとめ座の時期が自分にとって、困難な時期があったから意識するようになりました。
2年まえくらいまで、この時期何故か仕事が減り、精神的にヒーヒー思うことが何年もありました。
なぜこの時期なのか昔はあまり考えてもいませんでしたが、
星を知ると、びっくりするくらい自分の苦手なところがわかったりします。

おとめ座というと、
女の子らしさなのかなと思う方もいるかも知れませんが、
ふんわりした女の子という感じはどちらかというとうお座かなと思います。
おとめ座さんは、
繊細、緻密、健康、きっちり、整頓、気が利く、神経質、医療、奉仕、犠牲
といったことがキーワードの星です。
私の出会ってきた方だと、
女の人は医療系に関わっている人と結構会いました。
医療者でなくとも、何かやってあげたい・・・という何かと気になっちゃう人が多い印象。
男性は・・・
私の目から見たらもれなく細かい人が多かったです。
基本姿勢がキッチリしてるから仕事もできる人が多いです。
ただ気苦労でストレスフルでイライラしている人も多い印象です。
勿論太陽だけではその人の一部にしか過ぎないので、
あまり該当しない人もいると思います。
そういう方は、月やアセンダント(生まれた時刻がハッキリした人しかわからない)を見てみると、そちらの傾向が強く出ているかもしれません。

ちなみに私が何故この時期が苦手で上手くいかなかったかというと、
キッチリ計画的が死ぬほど苦手なのです( ;∀;)
知性の星座がない私は感覚派なので、本当に・・・苦手です・・・笑
この時期は新しいことをガンガン進めるよりも、見直したり・整理整頓していくような時期になるので、
今やっていることが片付いていない人は結構しんどい時期かもしれません。
現実的に仕事や家の事、義務的にやらなければいけない事ってたくさんあります。
それをしっかりこなしていく事。
そういったことをおとめ座さんは教えてくれるように私は感じています。
ただ進むだけでなく、計画したり見直したり大事ですね。
苦手な私はヒーヒーいいながらなんとか頑張ろうと意識してます( ;∀;)ううう。
良いところ・苦手なところは人それぞれ♪
あなたの良いところや苦手なところの確認を星はしてくれます☆☆☆

まだまだ暑い日が続きますが、熱中症には気を付けてお過ごしください!by、ムーミン谷より
コメントをお書きください