こんにちわ。
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
     
    
    
    
    
    
    
    
    
    おうちサロンketoruの瀧口です。
    ゴールデンウィークは秩父の長瀞で川下りをしてきました。
    1日ですでに日焼けしちゃいました、、>_<
    写真はまたたびのジュース。
    漢方のようでとっても美味しかったですよ。
    さて、最近施術をしていて沢山の方に共通していたのが、
    脚やお尻など、下半身の冷え。
    真夏日にもなってきましたが、
    冬の名残りが残っている方が多いような気がします。
    冷え冷え女性に少し見直して頂きたいのが、
    寝る時の靴下とパンツ
    冷え性ある方は寝る時靴下はいて寝る人もいますよね。
    可愛いモコモコソックスはテンション上がります。
    が、モコモコソックスは化学繊維で出来ていて、暖かくはしてくれますが、
    出た汗を出すのは苦手なんです。
    なので、暖かくなった足からでた汗で、今度は逆に身体を冷やしちゃうんです_(:3」z)_
    なので、極力通気性の良い素材をはくか、寝る時ははかないかをオススメしてます。
    通気性が良いものとして、絹素材がグッドです。
    温めつつ、通気性もいいので、汗は外に出してくれます。
    少しお値段しますが、私も冬場などははいてねてます。(途中でぬげちゃうんですがね、、)
    あと、パンツ。パンティーだけじゃなく、ジーパンとか締め付けるもの。
    女性は骨盤が生理周期で動いてます。
    生理前はちょっとゆるっとなってます。
    人によっては、ブラもショーツもサイズが変わる方もいます。
    洋服の締め付け、特にパンティーが食い込んでいる方がすっごく多いんです。
    オシャレなパンティー買う前にたまに、サイズをはかってみて下さい^ ^
    アロマトリートメントでは、女性なら、ほとんどの方が気になるセルライトにアプローチする精油を使う事が増えてきました。
    今お出ししている甘夏酵素シロップの、甘夏もダイエットに良いそうです(*´∀`*)
    下半身の血流を促して、
    目指せ!薄着美人☆

コメントをお書きください