こんにちわ。
おうちサロンketoruの瀧口です。11月7日発売の雑誌セラピストに、座談会として話したことが載ってます。
まだ、手元にないのでまた手元に来たら再度紹介させて下さい^^
今回は、久しぶりにDearセラピスト。
以前これからセラピストになりたいという方から相談を受け感じたことをかきます。
セラピストってどんな職業でしょうか?
どうなったら成功なのでしょうか??
私は、最初セラピストという言葉も知らずにこの業界に入りました。
入ってみて、
色んな人に出会う中で【こんなセラピストになりたい!】というのがようやく10年超えて具体的になってきました。
・
・
・
私の思うなりたい!や成功は、
日本の一等地でバリバリ働くではなく、
仕事に命をかけるでもなく、
1億円稼ぐことでもなく。
・
・
・
自分の持っている能力を余すことなく発揮して、沢山の人のお役に立つこと。
業界や慣習にとらわれずに新しい事へのチャレンジ・追及して行くこと。
それは、オリジナリティーであり業界の進化に携わること。
お客様とセラピストは対等な人間であって、どちらも幸せと感じられる関係性を作ること。
私生活の充実。家族や仲間と人生の豊かさを感じること。
が、成功であり、
私のなりたいセラピスト像です。
色んななりたいセラピスト像があっていいと思います。
だから、隣の芝が青く見えても、自分の目指す道と周りの人の目指す道は違うはずです。
私も時々周りの人が眩しく感じることがありますし、
逆に少し嫉まれてしまうこともあります。
・
・
・
だけど、
もうそんな時代は古い!!
こんなに個人がしたいようにできる時代が未だかつてあったでしょうか??
みんな一緒の時代は終わり【個】の時代。
これから益々サバイバルな時代になっていくでしょう。
・
・
・
だからこそ、自分の能力を生かすために努力するほうにパワーを向ける。
それが、一番のその人なりの成功に近づくキーワードだと思います。
・
・
・
積み上げたものは、わかりづらくてもその人の財産に(お金じゃなくても)なると私は信じています。
沢山の人に出会い、なりたいセラピスト像をつくっていく。
技術と同じくらい、もしかしたらそれ以上にマインドは大切です。
・
・
・
雑誌の座談会でも、成功とは?など色々話したのですが、話たりませんでした(笑)
まだまだ私も【成功】までの道のりを楽しく時に食いしばりながら?!歩き中。
・
・
・
自分なんて・・・
って最初の頃は特に思っちゃいますが(今でも私も思っちゃうことも^^;)、そこを超えると世界は広がっていくので、一緒に頑張っていきましょう☆彡
コメントをお書きください